Pages

Wednesday, March 31, 2021

SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表 - ファミ通.com

juraganluempang.blogspot.com

 2021年4月1日、プロゲーミングチーム・DETONATORを運営するGaimingDは、同チームのゼネラルマネージャーにSHAKA氏が就任したことを発表。あわせて新体制でのライブ配信事業の強化、特許を取得したAiを活用した教育、広告市場での新事業など、今後の方針を明らかにした。

 DETONATORは2009年9月にPC用オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』で設立。SHAKA氏は初期からの中核メンバーだ。『Alliance of Valiant Arms』で日本トップクラスの成績を収め、『オーバーウォッチ』では台湾に拠点を設けて現地のプロリーグに参戦。プロ引退後はTwitch配信で人気を博し、『PUBG』大会での解説、Switch版『Apex Legends』でヒカキン氏&セイキン氏と“チーム釈迦キン”を結成するなど、マルチな活躍を続けている。

 公式サイトでの発表文によると、代表の江尻氏が大切にしたいのは「最前線の目線で感じること」。十分な経験を積み、いまなお現場に立ち続けるSHAKA氏の感性に期待しているものと思われる。

以下、リリースを引用

SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表

株式会社GamingD(本社 愛知県尾張旭市 代表取締役社長 江尻 勝)は、2021年4月1日(木)付けで、DETONATORのゼネラルマネージャーとして、ゲーム配信プラットフォームTwitchでゲーム配信者(以降、ストリーマー)として活躍中のSHAKAが就任したことをご案内します。昨年2020年には当社ブランドDETONATORでのゲーム配信総来場者数は2億2000万人を突破しました。今後さらに当社としてストリーマーの企画や新人の発掘および育成、VTuberのマネージメントなど、ライブ配信事業を強化していく予定があり、最前線の目線で感じることを大切にしたいと考え現場の意見が反映しやすい組織に改革いたします。なお就任に際してのコメントは、SHAKA本人の配信にて予定しています。

SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表

また、最近ではゲームプレイヤーにとってゲーム配信、ストリーマーになる事が収益化も含めて1つのゴールとして注目されているかと思いますが、当社では次を見据えており今年2021年に向けて昨年から“ゲームと教育”、“ゲームと広告”といった2大テーマに対して新事業の準備を進めてきました。これら新事業についても今年様々なパートナー企業と共同で展開予定です。

ゲームと教育

Aiビデオ分析を活用したコーチングサービス ※特許番号6843410号

ゲームチームの運営、選手のコーチングで得た知見をAiに学習させることで、当サービスにゲームプレイ動画をアップロードしたプレイヤーの特長などを分析しアドバイスを表示する。通常コーチングの世界は品質を保つため1人のコーチが対応できる数に限りはあります。しかしAiに分析を任せる事で簡単な採点など、コーチに必要な情報を整理し補助ツールとして導入するなど、より大勢の方にコンテンツ提供者が効率よく有償でノウハウを提供できる世界を実現していきたいと考えています。最終的に当社で目指している世界は、DETONATORの枠に捉われず個人を中心としたC2Cマーケットはもちろん、ゲーム学部を提供している学校法人の方々など、ゲームと教育の市場でビジネスをしていきたい方全てに提供できるサービスとなるよう検討しています。

SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表

ゲームと広告

Aiを活用しゲーム配信者やインフルエンサーが、実際に協賛企業のPRに貢献した内容のみを自動抽出 ※特許申請中

インフルエンサーマーケティングの世界では、これまでフォロワー数が100万人いる。動画再生が50万回あったなどの数値から広告価値としていくらが適正かという考え方がありました。しかし、当社では所属ストリーマーを含めて実際に協賛企業のために何をしたのか。表面的な数値よりも中身を伝える大変さを痛感しており、これを解決するためにAiを活用し人の代わりに365日、24時間ライブ配信や動画の中身から企業PRに繋がっている内容を自動抽出できるサービスを用意しました。2021年にビジネスパートナーとして株式会社NTTe-Sportsを中心として、ゲームの世界はもちろん、スポーツ、音楽など総合的なエンターテインメントのライブや動画に対する費用対効果を計測するサービスをマーケットに提供予定です。

SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表
SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表
SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表

また、これらツールの提供のみに留まらず、当社所属のストリーマーやプレイヤーを含めてゲーム配信での効果的なPR方法や、当社コーチ陣のエージェンシー提供など新たな事業に取り組んで参ります。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( SHAKAがDETONATORのゼネラルマネージャーに就任。VTuberのマネージメントやAIを活用した教育事業、広告市場での新方針を発表 - ファミ通.com )
https://ift.tt/3sIlDaa
科学&テクノロジー

使わなくなったスマホを賢く再利用する10の方法 - Lifehacker JAPAN

juraganluempang.blogspot.com

引き出しの中や本棚の上で、悲しげにたたずむ古いスマホ。

でも、それではあまりにももったいないと思いませんか。古くたって、再利用のチャンスはたくさんあるはずです。

売却も一考ですが、それよりも、あなたにぴったりな再利用の方法を見つけてみませんか?

かつてのように使われなくなってしまった古いスマホに、もう一度活躍してもらうための10の方法をお伝えしましょう。

1. VRヘッドセットして使う

Video: Shiny Shoes Tech/YouTUbe

嘘ではありません。Google Cardboardを使えば、対応するスマホを、安いのに優れもののVRヘッドセットに変身させることができるのです。

ハコスコ タタミ2眼 (iPhone5/6/6Plus/7/7Plusサイズ対応)

AndroidにもiPhoneにも対応しており、スマホで表示できる立体画像を見るためのヘッドセットになります。

Google Cardboardビューワーを買ってもいいし、自作もできます。もう少しお金を出せば、両手がフリーになるフルヘッドセットも売っています。

いずれにしても、古いスマホがVRの世界という新しい喜びをもたらしてくれます。

ただし、これは素晴らしいスマホ再利用法ではありますが、OculusなどのVRプラットフォームの代わりになるものではありません。

2. メディアプレイヤーのリモコンに

リモコン、特に安いテレビのリモコンは、貧弱なことがしばしば。自作のメディアセンターや安物テレビのリモコンを変えたいと思ったら、古いスマホの出番です。

赤外線機能搭載のスマホであれば、正しいアプリを入手するだけでリモコンとして設定することが可能です。

メディアリモートアプリは、iPhoneでもAndroidでも出ています。

うまく使えば、自宅の全リモコンを、タッチスクリーン搭載の軽量な1台で置き換えることが可能です。定期的な充電を忘れずに!

3. コンパクトなメディアセンター

驚くなかれ、古いスマホはメディアセンターとして使うことだってできます。

その方法はシンプルで、Kodiソフトウェアを入れるだけ。

ただし、この方法はAndroid限定です。iPhoneにKodiをインストールする非公式な方法はあるものの、信頼性が十分とはいえないからです。

AndroidではUSB OTGを使って、外部のメディアストレージデバイスに接続できます。ソフトウェアを実行しておけば、古いAndroidスマホから提供されるメディアに、家中からアクセスできるようになります。

4. デジタルフォトフレーム

ディスプレイが無傷なら、魅力的で目立つデジタルフォトフレームとして使うのもいいでしょう。

そのためのアプリはたくさんあります。あとは写真を取り込むだけで、古いスマホがフォトフレームに早変わり。

ダウンロード:Fotoo - Digital Photo Frame for Android(フリー)

ダウンロード:Liveframe for iPad(フリー)

写真はデバイス内に保管する方法と、クラウドから引っ張ってくる方法があります。

設定を済ませてしまえば、あとは室内の好きな場所に置くだけ。タブレットなら、壁掛けのデジタルフォトフレームなんてのも素敵ですね。

5. 録音機器として使う

スマホにはマイクが内蔵されています。通話ができるのはそのためです。でも、マイクの用途は通話だけではありません。

録音アプリを入れれば、古いスマホを録音機器として使うことができます。そうすることで、学校や職場での音声メモとして、あるいは執筆作業にも使えるかもしれません。

イベントの録音にも使えるので、コンサートをこっそり録音なんてことも。もちろん、個人でのオフライン利用限定でお願いします。

もしポッドキャストをやっているなら、モバイル用ポッドキャストアプリを使うことで番組の録音にも使えますね。

6. レコーディングスタジオとして使う

スマホはデジタルレコーディングスタジオとしても使えます。古いスマホなら、バッテリーの劣化や電話による中断を心配する必要がありませんね。

iOS向けミュージックスタジオアプリはたくさんありますが、プレインストールのGaragebandから始めるといいでしょう。Androidなら、Walk Bandがオススメです。

7. 音楽やポッドキャスト専用のプレイヤー

muo-creative-old-phone-music-player

引き続き音楽関係で。古いスマホをMP3プレイヤーとして使うのはいかがでしょうか。

音楽ストリーミング用のデバイスでもいいですね。多様な音楽アプリが出ているので、いろんな曲や、ラジオだって聴けますよ。あとは、Wi-FiネットワークとBluetoothスピーカーがあれば完成です。

メディアセンターと同様、バッテリーを消耗するので、定期的な充電を忘れずに。

8. カメラとして使う

スマホでできるもっともクリエイティブなことといえば、写真撮影でしょう。

今のスマホのバッテリーが少ないときのために、古いスマホをスペアカメラとして使ってみてはいかがでしょう。特に、パーティや夜のお出かけなどにぴったりです。

古いスマホは、ビデオカメラにも最適です。

動画の質は、カメラのハードウェアとソフトウェアに依存します。引き出しにiPhoneやSamsungが眠っているなら、素晴らしい画質で撮れるでしょう。

9. カーピュータとして使う

なんと、古いスマホはカーピュータとしても使えます。

新しい車はどんどんんコンピュータやOSが統合されていますが、古い車はそうではありません。そこで、古いスマホにカーピュータソフトウェアを入れるだけで、ナビや車内エンターテイメントを安価に導入できます。

スマホでダッシュボードを補完するためのツールは、たくさん出ています。ただし、車のパフォーマンスに関するデータにアクセスするには、OBD-IIコネクタが必須です。

いずれにしても、運転中は必ずハンドルを両手で握り、曲の選択は助手席の人に任せてください。

10. スペアコンピュータとして使う

Video: Samsung Business USA/YouTube

スマホは、古い機種でも驚くほどパワフルです。

正しいソフトウェアを入れて、スペアのデスクトップコンピュータとして使いましょう。ただしこれは、iPhoneよりもAndroidに適した方法です。

悪名高いWindows 10 Mobileを買ってしまい売れずにいる人にも、希望はあります。「Continuum」という機能が使えるからです。たとえばNolia Lumiaを持っているなら、モニター、キーボード、マウスを接続して、PCとして立ち上げることが可能です。

Android搭載のSamsungなら、Androidをデスクトップとして使うためのDeX機能(上の動画)がついています。スマホをPCとして使う方法の詳細については、過去の記事(英語)をご覧ください。

Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレス イヤホン Bluetooth 対応)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.0対応 / ウルトラノイズキャンセリング / 外音取り込み / ワイヤレス充電対応 / IPX4防水規格 / 最大26時間音楽再生 / 専用アプリ対応 / HearID機能 / 通話ノイズリダクション / PSE技術基準適合】ブラック

あわせて読みたい

iPhoneのWiFi速度を改善する8つの解決法

スマホを壊さないようにする10の方法

Source: YouTube(1, 2), Google Play, App Store

Original Article: 10 Creative Ways to Use Your Old Smartphone by MakeUseOf

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 使わなくなったスマホを賢く再利用する10の方法 - Lifehacker JAPAN )
https://ift.tt/3sANDwt
科学&テクノロジー

これももうできるんだ。Googleアシスタントに頼める、新しめな17の機能 - ギズモード・ジャパン

juraganluempang.blogspot.com

タイマーだけじゃもったいない。

Googleアシスタントが生まれたのは2016年なので、その機能はだいぶ知られているとは思います。アラームやタイマーの設定、計算、言葉の意味調べといったものは前からできる定番ですが、Googleアシスタントの能力は常に拡張していて、まだ知られていないものもあるかもしれません。

以下にそんな新しめの機能を見ていきましょう。それぞれコマンドの前には「OK Google」と付けるのよね、と思いながら読んでください。

1. スクリーンショットを撮る

これはAndroidデバイス限定ですが、「スクリーンショットを撮って」と言うだけで画面をサッと保存できます。iPhoneとか他のプラットフォームでは、これは(今のところ)できません。

2. ポッドキャストを聞く

他社と同様、Googleはポッドキャスト対応をがんばっています。「○○の最新エピソードを聞く」(○○はポッドキャスト番組名)という指定で、任意のポッドキャストが聴けます。

3. 写真を探す

210330_googleassistant2
Image: Google

これはPixelでの機能になりますが、Googleフォトを開いた状態でGoogleアシスタントに「ニューヨークの写真を見せて」と言えば、Web全体とかじゃなくGoogleフォトの中のニューヨークの写真をきちんと検索してくれます。その後「セントラルパークで撮った写真」という感じで絞り込みも可能です。

4. 運動をトラッキング

スマートウォッチプラットフォームの中では、Wear OSはそんなにポピュラーじゃないかもしれませんが、Googleアシスタントはしっかりと組み込まれています。スマートウォッチに触らなくても、「ランニングを記録して」とか「サイクリングを開始」といった音声コマンドだけで運動の記録をスタートできます。

5. TVを見る

Googleアシスタントを使って、NetflixやYouTubeの映画やTV番組、いろんな動画が見られます。「Netflixで『フレンズ』を再生して」という感じに、見たいコンテンツ名とアプリ名を言えばOKです。この機能はAndroid TVやChromecast、Androidスマホやタブレットで使えます。

6. スマホを探す

こちらはGoogleアシスタント搭載スマートスピーカーやスマートディスプレイ(Google Nest Hubみたいな)で使える小技です。スマート機器側のGoogleアシスタントに「スマホを探して」と言うと、スマホ側がサイレントモードになっていても鳴らしてくれます。ただしスマホはAndroidで、スピーカー/ディスプレイと同じGoogleアカウントにログインしている必要があります。

7. サードパーティアプリの操作

210330_googleassistant6
Image: Google

Googleアシスタントでは、Androidの純正アプリだけでなくInstagramやOutlook、Spotify、Mint、Discordといったさまざまなサードパーティのアプリも操作できるようになりました。「search for candles on Etsy(Etsyでキャンドルを検索)」とか「send money in Venmo(Venmoで送金)」みたいなコマンドも使えます。「ショートカットを見せて」とコマンドすれば、インストールしているアプリに基づいて、この機能が使えるものを一覧表示してくれます(訳注:記事翻訳時点ではGoogleアシスタントが日本語設定の場合は確認できず、英語に変更したら再現できたので、現状では英語限定の機能のようです。)。

8. Web記事の読み上げ

こちらもGoogleアシスタントが英語設定・Androidスマホ・Google Chromeじゃないといけないんですが、Webページを開いた状態でGoogleアシスタントに「Read it」と言えば、ページ上のテキストを音声で読み上げてもらえます。

ちなみにAndroidスマホであれば、日本語設定でChrome以外のアプリでも、「ユーザー補助」メニューの「選択して読み上げ」をオンにしておくことで、画面右下の人型アイコンから読み上げ機能が使えます。

9. カメラのセルフタイマーセット

Androidスマホで写真を撮るとき、「5秒で写真を撮って」「10秒で自撮り写真を撮って」といったコマンドが使えます。

10. なんでも記憶

Googleの記憶力はプライバシー的には厄介かもしれませんが、どこに何があるか覚えてもらえるのはありがたいです。Googleアシスタントに、「スペアキーが本棚にある、と覚えておいて」と言っておけば、あとで「何を覚えてる?」と聞いたときに教えてもらえます。ものの置き場所だけじゃなく、友だちが欲しがっていたものとか、行ってみたいと思った場所とか、なんでも記録しておけます。

ちなみに訳者が確認したところでは、「本棚にある『と』」でなく「本棚にある『ことを』」と言うと意図通り動かなかったので、コマンドは「〜と覚えておいて」、と覚えておきましょう。

11. 動物の鳴き声を聞く

210330_googleassistant6-1
Image: Google

Googleアシスタントは便利なだけじゃなく、子供の教育用コンテンツも膨大に持ってます。「象の鳴き声は?」と聞いてもいいし、「動物の鳴き声」と言うだけでも適当な動物の声を再生してくれます。

12. 音楽再生にスリープタイマーをセット

Google NestやGoogle Homeに搭載のGoogleアシスタントでは、音楽をかけられて、タイマーもセットできますが、そのふたつを組み合わせることもできます。たとえば寝るときに「音楽を○分後に消して」と言えば、指定の時間経過後に再生停止してもらえます。

13. 複数のスピーカーにブロードキャスト

Google NestやGoogle Homeを複数台持っている人は、それら全部に同時にメッセージを送れます。コマンドは「○○、とブロードキャストして」(〇〇がメッセージ内容)のように言うだけでOK。日本語では「ブロードキャストして」でなく、「呼びかけて」、「皆に言って」、「皆に知らせて」も使えます。

14. コインもサイコロも投げられる

210330_googleassistant7
Image: Google

Google検索でできることが、Googleアシスタントにもできます。「コインを投げて」とか「サイコロを振って」と言えば、コインやサイコロのアニメーションとともに応えてくれます。

15. リストの作成・編集

Googleアシスタントの記憶力は、リスト管理でも役立ちます。たとえば買わなきゃいけないものを記録しておくなら、「買い物リストにゴミ袋を追加して」とか「買い物リストに何がある?」といったコマンドで管理できます。

16. 記録した音声を削除

Googleアシスタントが記録した音声データは、WebのGoogleアカウントのページからも消せるんですが、Googleアシスタントでも「最後の会話を削除」と言えば消去できます。

17. スマホをマナーモードに

これもGoogleアシスタントが英語設定の場合のみですが、Google NestやGoogle Homeからスマホをサイレントモードにできます。「Silence my phone」「Turn on Do Not Disturb on my phone」(my phoneの部分は「my Pixel 4a」など機種名でも可)と言えばOK。逆に、スマホのGoogleアシスタントからスピーカーをサイレントにすることも可能です。


以上、新しめで便利なGoogleアシスタントの機能でした。全体的に英語限定とかPixel限定といったものが目立つんですが、おいおいは環境を選ばずに使えるものが増えていくもの…と期待しましょう!

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( これももうできるんだ。Googleアシスタントに頼める、新しめな17の機能 - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/2PoRi23
科学&テクノロジー

【ニコニコネット超会議2021】 ~超会議初登場「ニコニコ美術館」~ 世界的「春画」コレクター・研究者の浦上満氏が企画協力 ネットの展覧会「春画展」開催 - PR TIMES

喜多川歌麿《歌満くら》天明8(1788)年喜多川歌麿《歌満くら》天明8(1788)年

 「ニコニコ美術館」は、2012年から放送しているニコニコ生放送のアート関連番組シリーズで、美術館・博物館から、学芸員や専門家などの解説とともに展覧会の魅力をお届けする企画です。このたび「ニコニコ美術館」では、同企画初となる主催展覧会「春画展」を開催します。春画の世界的コレクターである浦上満氏(「浦上蒼穹堂」店主)と、日本美術を専門とするライター・エディターで、永青文庫副館長の橋本麻里氏の企画協力のもと、喜多川歌麿や葛飾北斎の名品を含む様々な作品をネット生放送(※)を通じてお届けします。また、開催期間中、関連グッズのネット販売も予定しています。
※作品の特性上、一部の番組視聴時は18歳未満ではない旨を確認するアナウンスがあります。
 なお、展示会場への一般来場は行っておりません。

開催概要

企画名 「春画展」 主催:ニコニコ美術館
開催期間 2021年4月24日(土)〜2021年5月1日(土)
公式サイト https://chokaigi.jp/2021/plan/shunga.html
放送情報 ■放送日時:2021年4月24日(土)23:00~
Vol.1: https://live.nicovideo.jp/watch/lv331078063
■放送日時:2021年5月1日(土)23:00~
Vol.2: https://live.nicovideo.jp/watch/lv331078085

※作品の特性上、一部の番組視聴時は18歳未満ではない旨を確認するアナウンスがあります。
※春画の展示はドワンゴ社内で行っています。
※展示会場への一般来場は行っておりません。

番組解説者 浦上満(「浦上蒼穹堂」店主)、橋本 麻里(ライター・エディター、公益財団法人永青文庫副館長)
---------------------------------
浦上満 プロフィール…東洋古美術の専門美術商「浦上蒼穹堂」(東京・日本橋)店主。春画コレクターであり世界有数の北斎漫画の蒐集家でもある。東京美術倶楽部常務取締役。国際浮世絵学会常任理事。

橋本麻里 プロフィール…日本美術を主な領域とするライター、エディター。 永青文庫副館長。

物販について 詳細につきましては、後日、公式サイト等にてお知らせします。


ニコニコネット超会議2021 Supported by NTT – 開催概要

開催日時 2021年4月24日(土)〜5月1日(土)
主催 ニコニコ超会議実行委員会
会場 niconico公式サイト・総合TOP ( https://www.nicovideo.jp/
公式サイト /
公式Twitter
http://www.chokaigi.jp
https://twitter.com/chokaigi_PR
協賛・出展一覧 【超特別協賛】NTT
【特別協賛】#コンパス~戦闘摂理解析システム~ / JRA 日本中央競馬会 / スズキ株式会社
【協賛】サッポロ 「濃いめのレモンサワー」(超乾杯協賛) / JNCA(協賛) /シアー株式会社(ボカコレステーション番組協賛) / 大和証券グループ(超演奏してみた協賛)
【超声優祭協賛】ディズニープラス
【The VOCALOID Collection 協賛】東武トップツアーズ株式会社
【特別出展】一般社団法人日本eスポーツ連合
【出展】茨城県 / 岩手県 / オーイズミ・アミュージオ / 株式会社KADOKAWA /文通もできる総合アイドルプロジェクト「フロムアイドル」(松竹)
メディアパートナー InterFM897 / JFN / MTV / Twitter

 

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 【ニコニコネット超会議2021】 ~超会議初登場「ニコニコ美術館」~ 世界的「春画」コレクター・研究者の浦上満氏が企画協力 ネットの展覧会「春画展」開催 - PR TIMES )
https://ift.tt/3u9a24k

頭皮を清潔にして、マッサージ効果も期待できるヘッドブラシ2種 - GIZMODO JAPAN

juraganluempang.blogspot.com

こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。

ライフハッカー[日本版]からの転載

頭皮の汚れは、髪の毛が薄くなってきたと感じている人だけの問題ではありません。

きちんと清潔に保たないと、フケやニオイで周りを不快にさせてしまう恐れも…。

そこで、チェックしておきたいのがヘッドブラシ(シャンプーブラシ)です。指だけでは落としきれない汚れを、きれいに洗い流す効果が期待できるアイテムを2つピックアップしてみました!

頭皮マッサージで血行促進

Image: Amazon.co.jp

効果的に汚れを落とせるだけでなく、マッサージ効果もあるとアピールされているのが、サクセスの「頭皮洗浄ブラシ」。

中央部分のブラシが短くなっていて、頭の形にフィットしやすいカーブ形状を採用しているのも、ユニークなポイントですね。

Image: Amazon.co.jp

ブラシ先端の形状は、上に掲載した画像の3種類。それぞれ、洗浄とマッサージを役割分担しています。

マッサージについては、2種類のブラシを組み合わせることで、より効果的&気持ち良くなっていそう。

ブラシの硬さは「ふつう」「やわらかめ」の2種用意されていて、好みで選べるところもいいですね。

歯ブラシの原理で優しくマッサージ

Image: Amazon.co.jp

続いて、シーマメディカルの「シャンプーブラシ」をご紹介しましょう。2種類の柔らかいブラシが2本ずつ、計4本で1束になっています。

この柔軟性のおかげで髪の毛が絡みにくく、毛が抜けにくい仕様も見逃せません。歯ブラシの原理を利用し、太いブラシ(メインクリーナー)が毛髪を立ち上がらせ、髪を傷めずに優しくマッサージできるそうです。

薄毛が気になっている人には、助かるポイントですね。

Image: Amazon.co.jp

マッサージ効果と洗浄力をうまく両立ささている印象なので、洗髪を素早く終わらせてしまいたい人にも向いてるんじゃないかと思います。

竹炭が配合されていて、雑菌の繁殖を抑える効果や、臭いを防ぐ効果が期待できるというところも好印象です。

ちなみに、60度以上の熱湯をかけると変形、変質の恐れがあるということなので、煮沸消毒はNGです。この点にはご注意ください。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、それぞれの販売ページをご確認ください。

サクセス 頭皮洗浄ブラシ ふつう
シーマメディカル シャンプーブラシ 超 気持ちいい っ!ヘッド スパ ブラシ (ブラック)
【限定特価】サクセス 頭皮洗浄ブラシ ふつう
シーマメディカル シャンプーブラシ 超 気持ちいい っ!ヘッド スパ ブラシ (ブラック)

Source: Amazon.co.jp(1, 2

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 頭皮を清潔にして、マッサージ効果も期待できるヘッドブラシ2種 - GIZMODO JAPAN )
https://ift.tt/3m7akGf
科学&テクノロジー

CD PROJEKTがカナダの開発スタジオDigital Scapesを買収―マルチプレイの開発などを専門とするスタジオ - Game*Spark

juraganluempang.blogspot.com

『サイバーパンク2077』や『ウィッチャー』シリーズの開発を手掛けるCD PROJEKTが、カナダのゲーム開発スタジオであるDigital Scapesを買収したことを発表しました。

Digital Scapesはマルチプレイやクラウドサービスの開発などが専門の、バンクーバーを拠点とするスタジオ。2018年10月から『サイバーパンク2077』の開発に携わっており、この買収に伴いDigital ScapesはCD PROJEKT RED Vancouverというスタジオ名になります。なお、CD PROJEKT RED Vancouverはワルシャワ、クラクフ、ヴロツワフに拠点を置くCD PROJEKT REDの3つの既存の開発チームに加わり、スタジオの今後のプロジェクトに共同で取り組むことになるといいます。

バンクーバーのスタジオ責任者であるMarcinChady氏は、「『ウィッチャー』や『サイバーパンク2077』など、信じられないほど魅力的で広範囲にわたる体験を生み出すスタジオに参加できることを非常に嬉しく思います。ゲームプレイとテクノロジーの分野での貢献により、これらのゲームはさらに魅力的になると信じています。ポーランドのカナダ人である私は、カナダとポーランドのゲーム開発業界の架け橋を築くことに個人的に大きな満足を感じています。これは、カナダの開発者がCD PROJEKT REDの素晴らしいIPに参加し、CD PROJEKTREDがカナダの豊富な人材プールとゲーム制作技術を活用する絶好の機会です」と述べています。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( CD PROJEKTがカナダの開発スタジオDigital Scapesを買収―マルチプレイの開発などを専門とするスタジオ - Game*Spark )
https://ift.tt/3cCIC0V
科学&テクノロジー

『エースコンバット7』『塊魂アンコール』などがお買い得。バンダイナムコがPS Storeの“Spring Sale”に参加 - ファミ通.com

juraganluempang.blogspot.com

 2021年3月31日、バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション4向けタイトルがお買い得となるPlayStation Storeの“Spring Sale”に参加。本セールでは、『エースコンバット7』や『塊魂アンコール』などのダウンロード版が最大53%OFFとなる。

 セール期間は2021年3月31日~4月14日。

以下、リリースを引用

『Spring Sale』開催中! 「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!」や「塊魂アンコール」など、人気ダウンロード版ゲームが最大53%OFF!

『エースコンバット7』『塊魂アンコール』などPS4向けタイトルがお買い得。バンダイナムコが“Spring Sale”をPS Storeで開催

 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント主催の『Spring Sale』へ参加し、2021年3月31日(水)~2021年4月14日(水)の期間でダウンロード版ゲームがお得に買えるセールを実施いたします。

 セール期間中、「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!」が10%OFFの2,970円(税込)、「塊魂アンコール」が15%OFFの2,992円(税込)、「THE DARK PICTURES: LITTLE HOPE(リトル・ホープ)」が20%OFFの2,816円(税込)など、バンダイナムコエンターテインメントのダウンロード版ゲームがお得にお買い求めいただけます。このチャンスをお見逃しなく!

キャンペーン期間

2021年3月31日(水)~2021年4月14日(水)

対象タイトル

  • PlayStation4『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!』通常希望小売価格:3,300円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:2,970円(税込)
  • PlayStation4『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN PREMIUM EDITION』通常希望小売価格:7,348円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:5,951円(税込)
  • PlayStation4『塊魂アンコール』通常希望小売価格:3,520円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:2,992円(税込)
  • PlayStation4『THE DARK PICTURES: LITTLE HOPE(リトル・ホープ)』通常希望小売価格:3,520円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:2,816円(税込)
  • PlayStation4『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN(マン・オブ・メダン)』通常希望小売価格:3,520円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:1,936円(税込)
  • PlayStation4『THE DARK PICTURES Vol. 1+2 パック』通常希望小売価格:5,390円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:4,042円(税込)
  • PlayStation4『.hack//G.U. Last Recode Welcome Price!!』通常希望小売価格:4,180円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:2,090円(税込)
  • PlayStation4『サモンナイト6 失われた境界たち Welcome Price!!(PS4版)』通常希望小売価格:4,180円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:1,964円(税込)
  • PlayStation4『GET EVEN』通常希望小売価格:3,057円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:1,497円(税込)
  • PlayStation4『11-11(イレブン イレブン)Memories Retold』通常希望小売価格:2,750円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:1,375円(税込)
  • PlayStation4『ARCADE GAME SERIES: 3-in-1 Pack』通常希望小売価格:1,100円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:715円(税込)
  • PlayStation4『ARCADE GAME SERIES: PAC-MAN』通常希望小売価格:550円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:357円(税込)
  • PlayStation4『ARCADE GAME SERIES: GALAGA』通常希望小売価格:550円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:357円(税込)
  • PlayStation4『ARCADE GAME SERIES: DIG DUG』通常希望小売価格:550円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:357円(税込)
  • PlayStation4『ARCADE GAME SERIES: Ms.PAC-MAN』通常希望小売価格:550円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:357円(税込)
  • PlayStation4『パックマンパック』通常希望小売価格:2,016円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:1,491円(税込)
  • PlayStation4『PAC-MAN 256』通常希望小売価格:880円(税込)⇒キャンペーン希望小売価格:492円(税込)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 『エースコンバット7』『塊魂アンコール』などがお買い得。バンダイナムコがPS Storeの“Spring Sale”に参加 - ファミ通.com )
https://ift.tt/3rEbA4T
科学&テクノロジー

ヒアラブルデバイス「Zeeny ANC」× TRFのリーダー「DJ KOO」 コラボレーションモデル販売開始 - THE BRIDGE,Inc. / 株式会社THE BRIDGE

juraganluempang.blogspot.com

100BANCH

それぞれが目標達成のために日々行動できる仕組みと環境を提供する、20代限定のサードプレイス パナソニック株式会社と株式会社ロフトワーク、カフェ・カンパニー株式会社の3社が共同で開設した「未来をつくる実験区 100BANCH」で活動中のきっかけ基地(kikkake-kichi)は、何か始めたいけど動き出せていない、そんな人たちがそれぞれ目標を宣言し、実行していくことでやりたいを形にしていくオンライン…

PR TIMESで本文を見る

ワンディー株式会社

若手歯科医師のレベル向上のために。研修医が経済的負担を気にせず臨床を学べるサービスを公開 日本最大級の歯科医療者向けメディア「1D」を運営するワンディー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役歯科医師:松岡 周吾、代表取締役社長:康 裕三)は、2021年度に新たに歯科医師になる研修歯科医(以下「研修医」)に対して、研修期間中はすべての当社主催セミナーを無料にする仕組みを発表しました。 「1D」は…

PR TIMESで本文を見る

株式会社massenext

ようこそ水原希子ワールドへ!水原希子が初の番組企画・出演・監修でやりたいことに全力で挑む“おもちゃ箱をひっくり返した”ような新感覚エンターテイメント番組 この度、水原希子企画・出演・監修による全く新しいエンターテインメント番組『キコキカク』を2021年4月23日(金)より、Amazonプライム会員向けの動画配信サービス「Amazon Prime Video」にて独占配信致します。 女優、モデル、デ…

PR TIMESで本文を見る

フューチャーベンチャーキャピタル株式会社

フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(以下、「FVC」)は、当社が運営するイノベーションC投資事業有限責任組合(以下、「イノベCファンド」)より、定額制の絵画レンタルサービス事業を行う株式会社Casie(以下、「Casie」)(本社:京都府京都市、代表取締役:藤本 翔)に出資しましたことをお知らせいたします。【Casieについて】 同社は「アートの民主化に挑戦し、未来の市場を切り拓く」というミ…

PR TIMESで本文を見る

ミクステンド株式会社

日程調整と同時にGoogle Meet会議URLが発行可能に ミクステンド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:北野智大)は、ビジネスシーンでの日程調整課題を解決する日程調整自動化ツール『TimeRex(タイムレックス)』(URL:https://timerex.net/ 、以下TimeRex )とGoogleが提供するビデオ会議ツール『Google Meet』(以下Google Meet …

PR TIMESで本文を見る

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( ヒアラブルデバイス「Zeeny ANC」× TRFのリーダー「DJ KOO」 コラボレーションモデル販売開始 - THE BRIDGE,Inc. / 株式会社THE BRIDGE )
https://ift.tt/3uayMta
科学&テクノロジー

史上最大規模のチートツール販売業者が逮捕―組織のリーダーから数千万の高級車が複数台押収される - Game*Spark

juraganluempang.blogspot.com

中国の警察が、テンセントと協力してチートツール販売業者のメンバー10人を逮捕したことがわかりました。

BBCの報道によると、チートツール販売業者は『オーバーウォッチ』や『Call of Duty: Mobile』などのチートツールを販売しており、チートを利用するサブスクリプションサービスの価格は1日10ドルから月200ドルという金額でした。

逮捕された業者は、サブスクリプションサービスで7600万ドルの収益を上げていたとのこと。またリーダーからは、チートツールの売り上げで購入したと思われる「ロールス・ロイス」「フェラーリ」「ランボルギーニ」など数千万を超える価値の高級車が押収されており、他の逮捕された業者の押収品を含めると、総額4,600万ドル相当の資産を押収したといいます。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 史上最大規模のチートツール販売業者が逮捕―組織のリーダーから数千万の高級車が複数台押収される - Game*Spark )
https://ift.tt/2PMoCjb
科学&テクノロジー

これがNianticのARスマートグラス(の一部)! - ギズモード・ジャパン

juraganluempang.blogspot.com

レンズは普通のメガネっぽい。

AR分野のエッジを走っている『Pokémon Go』の開発元ことNiantic(ナイアンティック)。そんなNianticでCEOを務めるJohn Hanke氏が、なんとARスマートグラスの画像の一部を投稿したのです!

もともと2017年からスマートグラスとAR技術の融合を示唆していたNiantic。今回の投稿ではその詳細は語られていないものの、Hanke氏は「私たちのプラットフォームを加速させられるような新型デバイスの進捗に興奮しています」と述べています。

さて画像を見ると、そこにはNianticのロゴ入りのファブリック(ヘッドバンド?)とメカメカしいフレーム、そしてシンプルなレンズが組み合わされていることがわかります。このようなデザインなら、普通のメガネからかけかえてもそれほど違和感はない…かもしれません。また、フレームにはマイクかスピーカーかわかりませんが、複数のホールも存在しています。

テック業界におけるスマートグラスといえば、民生向けは諦めて産業向けに転向したGoogle(グーグル)のGoogle Glassという苦い思い出があります。また、Apple(アップル)がARスマートグラスを開発しているなんてもありますね。

まだまだ市場が立ち上がったとはいえないARスマートグラスですが、Nianticの技術力と『Pokémon Go』のような超強力なコンテンツがあれば、次は違った展開が望めるのかもしれません。

Image: John Hanke (Twitter) via HyperBeast

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( これがNianticのARスマートグラス(の一部)! - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/3m8dz02
科学&テクノロジー

日本屈指の盛り上げ番長DJ KOO!活動40周年を記念してZeeny(TM)最新モデルとのコラボレーション「Zeeny ANC × DJ KOO」ノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤフォン受注販売開始 - PR TIMES

juraganluempang.blogspot.com

今もなお、多くの人に愛されるTRFのDJ、リーダー「DJ KOO」。DJ活動40周年を記念してこのたびコラボレーションが実現しました。
Zeeny最新モデル「Zeeny ANC」を使用し、音質重視のリスナーにもご満足いただける仕様になっております。高音質で音楽を楽しめるだけでなく、DJ KOOの声で操作音を再生、アプリ連携により時報やシークレットボイス、さらに一部アプリの通知音もオリジナルボイスで楽しめます。日本屈指の盛り上げ番長「DJ KOO」が、日常をエネルギッシュに!元気に!笑顔に!してくれるイヤフォンです。

DJ KOOオリジナルデザイン

ご本人のモチーフがデザインされた、キャッチーなパッケージになっております!

ワイヤレスイヤフォンZeeny ANCブラックをベースに、充電ケースには40周年ロゴを配置。イヤフォンタッチ操作部分は、まるでDJブースのライトのような、賑やかで楽しい色使いになっております。

「DJ KOO」完全録り下ろし音声で毎日をガイド
『Zeeny ANC』は、音声通知に対応し、スマートフォンに届いた通知を音声で読み上げるワイヤレスイヤフォンです。音楽、通話、音声アシスタント利用はもちろんのこと、独自の音声サービスに対応しています。

本コラボレーションにあたり、ここでしか聴けないDJ KOOによる完全録り下ろし音声ガイダンスを収録しています。操作音の他に、時報やシークレットボイス、一部アプリの通知音を限定ボイスで教えてくれます。DJ KOOを詰め込んだイヤフォンになっておりますので、これをつければ、毎日が踊り出したくなるほど盛り上がること間違いなし。
※ 音声通知は「DJ KOO」の声では読み上げません。

「Zeeny ANC × DJ KOO」予約用商品ページ
https://zeeny.com/products/zeeny-anc-dj-koo

予約販売詳細
■購入方法: 通信販売ウェブサイトZeeny.comにて予約販売
■予約期間: 2021年3月31日(水)15:00から2021年5月30日(日)23:59まで
■製品発送: 2021年8月頃より順次発送予定
■販売価格:25,080円(税込・送料別)
■販売元 : 株式会社ネイン

※販売期間については状況により、予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※お申込み多数の場合、商品のお届けが2021年8月以降となることがあります。
※新型コロナウィルスの影響で製造及び発送に遅れが生じることがございます。あらかじめご了承くださいますよう、よろしくお願い致します。

「Zeenyアシスタント」アプリ対応
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000013188.html

Zeeny ANCについて
ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング対応
イヤフォンの外側と内側にマイクを配置するフィードフォワード方式を採用することにより効果の高いノイズキャンセリング性能を実現。騒音を打ち消すことで、聴きたい音を際立たせます。

高音質低遅延
大口径(10mm)スピーカー性能により低音が際立つ高音質に加え、AAC/Qualcomm®︎ aptX搭載により低遅延を実現。音楽視聴、動画視聴に違いが実感できます。

接続切替がカンタン
複数のBluetooth機器がある場合でも、デバイスを選択することで接続を簡単に切り替えられます。毎回ペアリングをする必要はありません。

音声通知
LINEやInstagramでメッセージを受けたとき、ニュースや株価が更新されたとき、気になる著名人の新着ツイートがあったとき、公共交通に運休や遅延があったときなど、スマートフォンに届く大切な通知を音声で読み上げます。

防滴・耐汗仕様
スポーツシーンや雨の日でも気兼ねなくご使用いただけます。

その他の仕様
ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング
エコーキャンセル
ノイズ除去機能付きマイク
高音質低遅延(AAC/Qualcomm®︎ aptX対応)
シンプル接続
防水性能:IPX4
最大同時接続数:1台
通信距離:最大15メートル
Bluetooth対応バージョン:Bluetooth v5.0
Bluetooth対応プロファイル:A2DP, AVRCP, HFP, HSP
充電時間:約2時間
電池持続時間:約10時間 (※適切な音量である60%での測定結果です)
電池容量:イヤフォン本体: 3.7V 85mAh/イヤフォンケース(充電ケース):3.7V 500mAh
スピーカー特性:32Ω 
音声コーデック:Qualcomm® aptX™, AAC, SBC
サイズ:イヤフォン本体: 約21 × 23 ×25 (mm)、イヤフォンケース(充電ケース):約60× 60 × 29 (mm)
重量:イヤフォン本体(片耳):約6g、イヤフォンケース(充電ケース):44g
パッケージ寸法:約200× 100 × 40 (mm)
同梱品:イヤーチップ(S,M,L)、充電用USBケーブル、説明書

DJKOO

1961年8月8日生まれ、東京都出身、
2020年8月より、DJ活動40周年、日本屈指の盛り上げ番長!
トータルCDセールスが2100万枚を超え、今なお多くの人に愛されるつづけているTRFのDJ,リーダー。
ソロとしては、“触れ合う人々をエネルギッシュに!元気に!笑顔に!”をモットーに、ダンスクラシック、EDMから、J-POP、アニソン、ゲーム音楽まで幅広い音楽をDJスタイルにてプレイし、共感、賛同を得ている。

2017年から日本の文化である“お祭り”“盆踊り”とのコラボレーションはエンターテイメント型ジャパンカルチャーの発信として、国内外において精力的に活動を行っている。
2018年では、TRF25周年をキッカケに、マレーシアの人気アーティストでありYoutuberのNameweeと楽曲「BOY MEETS GIRL 2020」を発表。ミュージックビデオでは友人であるピコ太郎とも共演をする。
2019年は、8月に行われたアフリカ国際会議TICADの前夜祭として、アフリカ盆踊りを実現した。
11月には、自身3作目となる洋楽ノンストップコンピレーションアルバムを発売し、元スパンカーズのパオロ・オルティガ氏との共作を実現した。
2020年3月4日にはJ-POPMINXCD「オドレーJAPAN!」を発売!

そして、同年8月よりDJ活動40周年に突入し、精力的に展開中! HAPPY DO DANCE!!!
---------------------------------------------------------------------------
◆オフィシャルサイト  https://avex.jp/djkoo/
◆Twitter  https://twitter.com/DJKOO_official?s=20
◆YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCK2U_K8LCwq7tNuwfhGgqZQ

株式会社ネイン

ネインは、2014年に「サヨナラ、スクリーン。」をキーワードに設立しました。

業界に先駆けて音声通知に対応したB2C向けヒアラブルデバイスZeenyを企画・開発・販売しております。Zeenyで培った技術を応用したアプリ・サービスをこれまで国内外の多くの音響機器メーカーに提供してまいりました。
ネインは、ヒアラブルを活用することで、人々がスマートフォン画面の操作に時間を消費しすぎず、日々の大切な時間を有効活用できると考えています。B2Bにおいても、Zeeny Proサービス「フィールドワーカー/テレワーカー支援事業」では、働く場面で手が離せない、目が離せないフィールドワーカー、多人数コミュケーションで作業に集中できないテレワーカーに音で直感的に情報を伝えるソリューションを提供しています。

Zeeny, Spicetoneは、日本で登録されたNain Inc.の商標です。
iPhone は米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。
IOSは、米国およびその他の国におけるCisco社の商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc. の商標または登録商標です。
「Google」、「Google」ロゴ、「Googleマップ」、「Chromecast」、「Google Play」、「Google Play」ロゴ、「Google Play Music」、「Google Play Music」ロゴ、「Google Home」、「Google Home」ロゴ、「Google Home Mini」、「Google Home Mini」ロゴ、「Googleアシスタント」、「Android」、「Android」ロゴ、「Gmail」は、Google LLCの商標または登録商標です。
「LINE」はLINE株式会社の商標または登録商標です。
「Instagram」は、Instagram,LLCの商標または登録商標です。
Qualcomm®は、Qualcomm Incorporatedの米国ならびに他の国における登録商標であり、許可のもとに使用されています。Qualcomm® aptXとQualcomm® cVcは、Qualcomm Technologies International, Ltd.の米国ならびに他の国における登録商標であり、許可のもとに使用されています。
その他記載されている商品名、技術名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。

プレスリリースに関するお問い合わせ先:
株式会社 ネイン
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-14 渋谷今井ビル5F
公式サイト:http://www.nain.jp
Facebook: https://www.facebook.com/nainjp/
Twitter: https://twitter.com/nain_jp
Instagram:https://www.instagram.com/nainjp

 

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 日本屈指の盛り上げ番長DJ KOO!活動40周年を記念してZeeny(TM)最新モデルとのコラボレーション「Zeeny ANC × DJ KOO」ノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤフォン受注販売開始 - PR TIMES )
https://ift.tt/3rEedU0
科学&テクノロジー

モバイルバッテリー80個ぶんくらい。超大容量&高出力のポータブル電源があればもう何もいらない(かも) - ギズモード・ジャパン

juraganluempang.blogspot.com

無限に感じる。

アウトドアに、防災に、最近注目されているポータブル電源。1台持っておくと何かと安心。コンパクトなもの、大容量のもの、高出力のものなどいろいろ選択基準がありますが、「ボルトマジックPB3000メガ」は大容量で高出力なポータブル電源です。

210331PB3000-02
Image: プロテクタ

この製品、921Whと結構な容量なんですが、なんとサブバッテリーが付属。こちらの容量が2,048Wh。合計すると2,969Wh( 82.5万mAh )! よくある容量10000mAhのモバイルバッテリーだと82個ぶん。なんだろう。安心感しかない。

210331PB3000-03
Image: プロテクタ

本体とサブバッテリーは専用ケーブルで接続するだけ。ちょっとしたアウトドアなら本体だけ、長期使用をしたい場合は大容量が必要な場合はサブバッテリーも一緒に持っていくというようにするといいかもしれませんね。

その上、定格出力が2,000Wというのも魅力的。2,000Wだと、結構風量の強いドライヤーなんかも使えます。電子レンジも余裕でしょう。しかも瞬間最大4,000Wまで対応できるので、普段使っている家電はほとんど動くのではないでしょうか。電動のこぎりやグラインダーといった電動工具も余裕です。

価格は18万4800円(税込)。とにかく大容量高出力のものが欲しいという方。万が一のときに電気で困りたくないという方。これでしょ、これ。

予約 ポータブル電源PB3000メガ本体 ボルトマジック 電子レンジ、ドライヤー、電動ドリルが動く超大容量(max2979Wh)ポータブルバッテリー インバータ2000W

Source: プロテクタ via 家電Watch

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( モバイルバッテリー80個ぶんくらい。超大容量&高出力のポータブル電源があればもう何もいらない(かも) - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/3cATxbb
科学&テクノロジー

CD PROJEKTが組織体制の再編を発表―並行してのAAAタイトル開発に向けて - Game*Spark

juraganluempang.blogspot.com

CD PROJEKTは、日本時間3月31日に配信した今後の同社の方針を発表する「CD PROJEKT Group: Strategy Update」の中で、複数のAAAタイトルを並行して開発するために組織体制を再編することを発表しました。

配信では、『ウィッチャー』と『サイバーパンク2077』という2つのAAAタイトルについてクロスファンクショナルチームを結成し、両方のプロジェクトを同時に開発すると説明。2つのチームは様々な分野を組み合わせることで、専門知識の共有と緻密なコミュニケーションを可能にするといいます。

また同社が行うプロモーションについては、過去のプロモーションを鑑みて、今後はゲームの発売が間近になるまでトレイラーやゲームプレイデモの公開をしないと述べました。これについては『サイバーパンク2077』のプロモーションから多くのことを学び、変革していかなければならないことを認識したと説明しています。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( CD PROJEKTが組織体制の再編を発表―並行してのAAAタイトル開発に向けて - Game*Spark )
https://ift.tt/3we3Mu1
科学&テクノロジー

もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決 - ギズモード・ジャパン

juraganluempang.blogspot.com

こんなに簡単に解決できたのか…。

と、驚きが一番大きかったですね。突然ですが皆さん、Wi-Fiってお家の隅々まで届いていますか?

我が家では、部屋を模様替えしてルーターの位置を変え、リビングのテレビボードの中に隠したところ、リビングでは快適につながるも、2階の寝室や書斎、子供部屋に行くとつながりにくくなってしまいました。速度が落ちるとかいうレベルではなく、部屋によっては寸断されちゃうくらいまで不安定

2021-03-25wik01

こちらは奥まった場所にある書斎。Wi-Fiはギリギリ届くか届かないかくらいなので頻繁に接続が切れます。リモート会議とかトンデモナイ状態なので、会議のたびにリビングに移動しなければなりません。これは 優先的に解消したいところ。

2021-03-25wik02

子ども部屋も同じような感じです。Nintendo Switchもブツブツ切れるので、つい最近出たモンスターをハントする最新作もオンラインプレイがうまくできなくて「パパ、ネット使えない!」って言われるけど、パパに言われても案件です

正直、ルーター設置時は「鉄筋とかコンクリートならまだしも、木造住宅ならイケる!」ってノリだったんだけど、やっぱり壁や障害物を隔てると電波は減衰してしまうんですね。甘かったわ…。

2021-03-25wik03a

今回はこのWi-Fi死角へ対抗すべく、バッファローのWi-Fi中継機「WEX-733DHPを導入してみました。

結果としては「なんでこれ、もっと早く採用しなかったん?」と過去の自分を問い詰めたいくらい安定しました。いや、まさかこんなに簡単に解決できるなんて…ねぇ?

ボタン押して2分で接続。Wi-Fi中継機ってこんなに簡単だったの!?

正直、Wi-Fi中継機って抵抗感があったんですよ。

Wi-Fiの電波を延長する。という仕組みは分かってたんですけど、親機からの電波を受けて、到達距離を伸ばすわけでして、それって設定面倒くさいよね?って先入観があったんです。ところが…です。

2021-03-25wik04
WEX-733DHPをコンセントに差し込んだら丸いWPSボタンを約2秒押し続けます。続いて、ルーターのWPSボタン(もしくはAOSSボタン)を押してWPS接続を開始すればつながります。

IPアドレス? SSID? パスワード? MACアドレス? そんなんチェックしなくても、知らなくてもOK。WPSボタンを押すだけでルーターとのリンク(Wi-Fi設定の接続)が完了します。親機はバッファロー製じゃなくてもWPSに対応していれば、接続できますよ。

こうしてつなげると「WEX-733DHP」は現在のWi-Fiの接続設定をそのまま引き継ぎます。親機のWi-FiのSSIDやパスワードを引き継いで延長するので、スマホやPC側での設定は何も必要ないんです。

2021-03-25wik05

コンセント直挿しなので、LANケーブルや電源ケーブルといった配線の取り回しに悩まなくてよく、設置場所の自由度が高いのもGood。え? Wi-Fi中継機ってこんなに簡単なの!?って自分のイメージとの差に驚きを隠せませんでした…。

我が家+実家のWi-Fi死角、こう改善されました!

2021-03-25wik06

早速我が家のWi-Fiの死角をつぶすべく、どこに設置するのがベストか?を探ってみました。

まず、2階の踊り場のコンセントに中継機をセットしてみました。こうした棚などを置けない廊下でも設置できるのはコンセント型の利点ですね。

結果、設置場所から近い子供部屋は、Wi-Fiアンテナバリ3へ! Nintendo Switchでオンラインプレイできない問題は無事に解消。また、隣接する書斎での通信も安定したので、この場所はアリですね!

2021-03-25wik07

こんなこともあろうかと!って新築時に設計しておいた天井近くのコンセントでも試してみました。

ここは直上にある寝室の接続状況が劇的改善。ベッドに潜り込みながらのオンデマンドタイムで、動画の読み込みが止まってイラッ!も無くなったし、スキップ後の読み込み待ちもなくなって最高です。この場所もアリだなぁ…。

2021-03-25wik09

Wi-Fiが寝室まで届かなかった、実家でも試してみました。

玄関に電話とルーター、一番奥まった場所に寝室。という、横に長い日本家屋あるあるなので、本当に条件が悪かったんですけど、ちょうど真ん中の部屋に「WEX-733DHP」をセットしてみたところ、無事に寝室まで電波を到達させることに成功しました。

寝室でテレビを見られていると、両親と連絡取れなくて不安になる問題も解決できたので、実家のルーターにも1台つないでおくべきですね。というか、Wi-Fiの死角を減らすことが安心にもつながってくるって、中継機の価値すごいわ。

中継時の速度低下も抑え、通信機器が増えても安定する

2021-03-25wik10
Image: バッファロー

しかもこの中継機「WEX-733DHP」は、2.4GHz、5GHzの異なる周波数帯を使って中継する「デュアルバンド同時接続方式」。ルーターと中継機、中継機とスマホなどの間で別の周波数帯の電波を使うので、電波の干渉が起きにくく速度が下がりづらいという特徴もあります。

Wi-Fi規格への対応は11ac(433+300Mbps)ですし、実測での通信速度がどれだけでるか?は、元の回線速度をはじめ、親機と中継機との距離や設置場所といった位置関係にも左右されるので、ケースバイケースといったところですね。

しかし、我が家や実家の場合ですと通信速度は変わらずに、途絶え途絶えだった電波が安定したので、狙い通り。通信速度を向上させるというより、こうした「ギリギリの場所へ届ける」死角の排除には効果てきめんです

また、さらに電波の距離を延ばしたい場合は、中継機をもう1台追加して、親(ルーター)→子(1台目の中継機)→孫(2台目の中継機)という設定も可能です。

2021-03-25wik11
Image: バッファロー

また、2つの周波数帯を同時に利用できることで、通信機器が増えて同時に使用しても安定した利用ができるそうな。IoT家電も増えてきて、いろんな機器がWi-Fiを必要としているので、こういう面でも有利になるのは良いですね。

ちなみに、バッファローでは幅広い日本の環境に適した機器設計を行なうため、それ用の建物まで所有して、さまざまなケースでテストしているんですって。

Wi-FiルーターシェアがNo.1(※)っていうのもうなずけますね…。ネットワーク機器は「とりあえずバッファローで!」で選べる安心感ありますもん。

※BCN社調べ

誰でも簡単にWi-Fiの死角を潰せる中継機、2,380円でポチれるってすごくない?

2021-03-25wik08

こうして我が家+実家のWi-Fi死角問題は、意外と簡単に改善できました。しかも、今回買った「WEX-733DHP 通常モデル」、これAmazonだと2,380円ですよ! やっす!(※原稿執筆時の値段です)

格安といえど、そこはバッファロー。接続の相談や故障などのトラブルも相談できるサポート窓口もちゃんと用意されているところも安心できます。まぁ、基本はコンセントに挿してボタン押すだけでOKなので、困ることもないと思うんですけどね。

こうして、簡単、つながる、安い、安心。という選びたい四天王がそろったWi-Fi中継機「WEX-733DHP」。解決策としてはすごくシンプルだし、現実的に選びやすいモデルなので、「Wi-Fi届かねー!」という嘆きの声を上げている方、ぜひお試しを。

BUFFALO WiFi 無線LAN 中継機 WEX-733DHP/N

Photo: 小暮ひさのり
Source: バッファロー

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決 - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/2PEEtR0
科学&テクノロジー