Pages

Sunday, January 31, 2021

より使いやすいサービスへ「ユーザー出品機能(出品フロー)」を本日2/1(月)から実装開始、100円からアートコレクターになれるサービス「STRAYM(ストレイム) 」 - PR TIMES

  • ユーザー出品機能(出品フロー)とは
「ユーザー出品機能(出品フロー)」とはこの度、実装を開始する「ユーザー出品機能(出品フロー)」とは、「STRAYM(ストレイム )」を利用してアート作品を販売したい方、販売する事を検討している方がアート作品の詳細情報を申請することで、STRAYM上で所有作品を出品〜取引まで出来るサービスです(WEB上で申請〜審査可能)。コロナ禍において過去の販売方法とは変わりゆく形態のこのシステムを実装することにより、より多くのアート作品を利用者の方々へご紹介することが可能になると同時に、眠っていたアート作品を掘り起こしていく一躍の担えると考えています。より使いやすいサービスを目指してこれからも様々なシステム拡充を進めてまいります。

<ユーザー出品機能画面>

 
 
  • STRAYM (ストレイム )とは
アート作品の共同保有プラットフォーム。世界初の100円という超少額から注目のアート作品の共同保有権を販売、更に売買できるプラットフォームです。

Instagram:https://instagram.com/straym_art/
Twitter : https://twitter.com/straym_art
LINE:https://lin.ee/329BAST
※InstagramやTwitterなどでも最新情報を配信していきます。

ご登録がまだの方はこちらから
https://straym.com/
※ユーザー登録は無料です
 

  • ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 概要
ストレイム アート アンド カルチャーはプラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」の運営を通じ、「高い」「手が届かない」「お金持ちの趣味」などと思われがちなアート作品購入のハードルを下げ、アートコレクター、アートコミュニティの拡大を目指しています。またアート作品は多くの人の目に触れることが重要だと考えておりますので、アート作品の展示も推進していきます。我々は、新しいアートの楽しみ方を提案し、アートマーケットを再構築することで「アートで楽しくなる世界」の実現を目指している会社です。

会社名 :ストレイム アート アンド カルチャー株式会社(旧社名:SMADONA(スマドナ)株式会社)
代表者 :代表取締役 長崎幹広
所在地 :東京都渋谷区神宮前2-4-20
設 立   :2017年9月
H P  : https://straym.com
 

  • 本リリースに関してのお問い合わせ
ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
担当:長谷部 (はせべ)
メールアドレス:info@smadona.com
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
 

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( より使いやすいサービスへ「ユーザー出品機能(出品フロー)」を本日2/1(月)から実装開始、100円からアートコレクターになれるサービス「STRAYM(ストレイム) 」 - PR TIMES )
https://ift.tt/2MdHTZP

No comments:

Post a Comment