Pages

Friday, July 7, 2023

開幕Tokyo Gendaiパシフィコ横浜で7月7日から9日までの3 ... - 読売新聞社

【開幕】「Tokyo Gendai」パシフィコ横浜で7月7日から9日までの3日間

NEW

初開催となる世界水準の国際アートフェア「Tokyo Gendai」が7⽉7⽇(⾦)から9⽇(⽇)までの3⽇間、パシフィコ横浜で開催されます。7⽉6⽇午後のVIPプレビューには国内外からギャラリストやコレクターが続々と集まってきました。(ライター・菊池麻衣子)

彫刻家・大平龍一の大型インスタレーション《The Circuit》が印象的なエントランス

本フェア共同創設者マグナス・レンフリューさんに、今一番期待していることは?と質問すると「ビジネス的に成果を出し、ネットワーキングを充実させ、良いキュレーターと出会うことで、世界各地から集まってくれた73のギャラリーにハッピーになってほしい」と答えました。

会場でマグナス・レンフリューさん(写真右)と話す菊池さん

確かに、おしゃれなカフェやレストラン、シャンパンバーが設置されるなど、交流しやすい工夫がしてあります。アジアをはじめとする海外の来訪者も目立ち、「このアートフェアのために来日した」という中国人コレクターや、「出店はしていないけれども見学に来た」というパリのギャラリストなどにも出会いました。

保税地域で開催することで、海外ギャラリーの参入障壁を低くした「Tokyo Gendai」は、国内の新しいコレクター層を呼び込み、日本の現代アート市場を変えるきっかけになるでしょうか?

NowHere(ニューヨーク)から出展しているアーティスト「エキソニモ」(千房けん輔と赤岩やえによるアートユニット)が制作したデジタルの犬の作品。画面上の QR コードを読み込んで購入することで、スマホの中で飼うことができる
ウルグアイ出身のアーティストであるジル・マレディさんの作品「雪中で戦う猿たち」は、豪華に着飾って人間のふるまいを真似る猿たちを面白おかしく風刺として描く「サンジュリー」という様式を引用

当日券は一般 4000円、学生 2500円など。詳しくは下のプレビューもご覧ください。

Tokyo Gendai
会期:2023年7月7日~9日 ※7月6日はVIPプレビュー
会場:横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
開館時間:7月7日(金) 11:00 – 19:00
7月8日(土) 11:00 – 19:00
7月9日(日) 11:00 – 17:00
ヴェルニサージュ(オープニングナイト):7月6日(木)17:00 – 20:00
観覧料:【当日券】一般 4000円 / 学生 2500円 / 12歳以下無料(ただし大人同伴に限る)チケット販売サイト:https://artsticker.page.link/tg2023
アクセス:羽田空港から直通リムジンで約40分最寄駅 みなとみらい線 みなとみらい駅 / JR桜木町駅
詳しくは公式サイトへ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【開幕】「Tokyo Gendai」パシフィコ横浜で7月7日から9日までの3 ... - 読売新聞社 )
https://ift.tt/cXg93iK

No comments:

Post a Comment